れんげさんのれんげさんによるれんげさんの為だけの!

パッチ5.35がきましたね!!
みんなお待ちかね!我らの神「吉田P」もお待ちかねのそう!
「南方ボズヤ戦線」実装!!!
パッチ4.Xシリーズで人気だったコンテンツ「エウレカ」の流れを引き継ぎ実装されたこのコンテンツ。
れんげさんもめっちゃ楽しみにしてたのですよ、、、
んで当日、いざ突入したのですが……

正直しんどい
やってることはFateを繰り返し繰り返し追っていく、
まぁ確かにエウレカだし、さらに言っちゃえば新生時の最初期のレベリング風景だったのですね。
やってることはもう何度も何度も通り過ぎたことだったので恐らくめっちゃやる気になったらすぐだとは思うのです。
でもひとりでやると集中力切れまくり+昼間の疲労からもうAPEXでいいや…って
学園生誘えば良いじゃない?
当ブログを隅々まで読み耽っている方からしたらそういう声が聞こえてきそうですが……。
確かに、タガタメ学園を卒業した生徒で既に最新零式クリア済みの子や、ギャザクラ面でも素晴らしい活躍をしている子も多くおります。
本当に本当に、最前線で活躍してる子が多くて教師冥利に尽きます!
とまぁ尚更誘えば良いじゃん!ってなるでしょ?その通りなんです!!
ですがね、れんげさん学園の子には常々言っていることがあって、
それは「れんげさんから誘うことは基本的にないです。
何か行きたかったら自分から誘いなさい」ということ。
理由は色々あるのですが、過去に記事を書いていますのでこちらを参照してください!
【れんげさんから初心者さんに物申す!!!!】
まぁ簡単に言うと、生徒たちが自分のことを楽しんでるところに横槍入れたくないんですよね。
考えすぎじゃない?ってよく言われるのですが、これはれんげさんが決めたポリシーなので曲げたくなくて…。
だから学園生徒に誘われれば付いていきますが、れんげさんから動くことはないのですよ。

ただ、ひとりでやるのが本当に辛い。
APEXみたいな早ければワンゲーム30秒で次に切り替えられるゲームをやっちゃうと尚更長時間拘束されるゲームをやるのがしんどくなっちまいました。
このまま引退、ってのも正直真面目に考えてました。
そのくらいモチベが上がらない。
そうしたら先日、タガタメを始める前にフレンドになった方とVCする機会を頂き、
その時にそのフレンドさんが、
「自分が我儘に出来る環境、作っちゃえばいいじゃないですか!」
その言葉にも、やっぱり引っ掛かる部分はあるんですよ?変なプライドが邪魔してるわけです。
だけど、最近行っている活動である「タガタメ学園公開授業」
これですっごくフレンドさんが増えたのですよ!
恥ずかしながら5年間ほぼソロ専門でやってきた身なので、学園生募集の時以外でこんなにフレンドが増えることが初めてのことでして…。
【縁って大事】
長年ネットに身を置いているのでその言葉の重みを重々承知してるんですよ。
これを容易に捨てるにはもったいないな、と!
なので復帰のチャンスとして……本題に参ります!

この度、れんげさんのれんげさんによる、れんげさんの為の……
交流CWLS「Eorzea for whom」を作りたいと思います!
日本語訳で「誰が為のエオルゼア」ですね。
じゃあどういうコミュニティにするの? というお話です。
メリット
●れんげさんが毎週何かしらのイベントを企画します!
(24人レイド行ったり、それこそボズヤ行ったり)
●立ち回り不安な人にサポート&アドバイス出来る場を作りたい!
(定期的にブートキャンプを開催、実際にIDに行って立ち回りやIDギミックについて色々語る)
●ジョブ規模の説明会
(公開授業のジョブVerを行います)
●公開授業の再講習
(公開授業の内容をもう一度)
●イベント企画のお手伝い
(出来る範囲で全力でお手伝いします!)
デメリット
●とあるララフェルがうるさいLSを所持してもらうことになります
(ひとりでぶつくさしゃべってると思う)
●とあるララフェルが気づいたら後ろから付いてきます
(暇なララフェルがミニオン化してきます)
ざっとこんな感じですかね?
加入は基本的に誰でも可、にしたいのですが、色々なことを思いつくので、
連絡事項用にフェローシップ「誰が為のエオルゼア」に加入
これを条件にさせてください。
フレンドとれんげさんを結びつけるといったことも大歓迎で御座います。
最終的にれんげさんを絡めないで参加者さんたちがフレンド通しになれば、良いかなって!
FS「誰が為のエオルゼア」の参加方法はコチラ!
【誰が為のエオルゼア」のフェローシップが出来たよぉ~】
れんげさんが思いついた時にもっと遊べるように、誰の為?れんげさんの為!なLSにするつもりです。
基本的にはCWLSで活動を行いたいと思いますが、
如何せん64名までしか参加出来ないので、もしかしたら第2第3のCWLSを作成することになるかもしれません。
そうなった時の為にもFSでの情報共有はしたいなぁと思うのでこれを機に人が増えないかなぁ(チラチラッ

とりあえずここを読んでくれた方で、入っても良いよー?って方はFSにて一報を頂ければ笑顔で迎えに行きたいと思いますのでここはひとつ!
早いところで今週末くらいに、ボズヤの前提でもあるLv70の24人レイド3種を攻略するので人を探すつもりなのです。
人と関わりたいと言いつつも別ゲーに行ってしまっても居たので、ちょっと襟を正したいと思い今回のお知らせをいたしました。
学園とは別にこうやってコミュニティを作るのは正直緊張するし、何より企画倒れしそうなのが素直に怖いのですが敢えて勇気を出してみます!
出来れば多くの人が参加してくれますように…!
と言ったところで今日はここまで!
でわでわ~ ノシ
- 関連記事
-
- 公開授業 終わったよおおおお!!! (2020/11/03)
- 秋の夜長に (2020/10/27)
- れんげさんのれんげさんによるれんげさんの為だけの! (2020/10/20)
- 有難うと頑張ろう (2020/10/13)
- FF14をやってるれんげさんに50の質問! (2020/10/06)
テーマ : FINAL FANTASY XIV
ジャンル : オンラインゲーム