初心者強化LS!第6期生募集のお知らせ

【更新履歴】
8/25 記事公開開始
8/26 募集開始
9/7 募集内容変更
9/18 募集内容変更・質問追加
9/27 プレ授業のお知らせ更新
10/4 募集終了 たくさんの拡散有難うございました!
初心者支援
それはMMOというジャンルのゲームに必ずある終わり無きコンテンツのひとつ。
先日リリースされた漆黒のヴィランズ、ないし映画「光のお父さん」が公開されてから多くの初心者さんがエオルゼアの地に足を踏み入れたことと思います。
最近では、毎日Twitterやロードストーンで「FF14始めました!」と見ない日は御座いません。
そんな中、この不肖Renge Kikyo、現在行っている活動が御座います。
それが初心者強化支援!
「ネットゲームとか面白そう!!」
「CMで見て興味でた!FFタイトルだから期待!!」
「『光のお父さん』を見て、こんな体験をしたく始めました」
多くの初心者さんはこんな気持ちを持ってエオルゼアの地に足を踏み入れたと思います。
ですがっ!!!

実際問題、、、
・友達ができない
・オンラインなのに誰ともまだ喋ったことがない
・ひとりで初見のダンジョン行くはコワイ
・晒されるとかあるの? そんなん怖くて何もできない…
・分からない事がわかんない
・自分の動き合ってるの?聞いていいの?わかんない…
・迷子
といったような諸々の理由でたくさんの初心者プレイヤーさんが辞めていっているというのも事実です。
これには様々な原因があると思います。
でもせっかく勇気を出して、楽しんでみようって始めたのに、
そういった理由で辞めちゃうの、もったいなくない?
少なくとも私、Renge Kikyoと関わったからには辞める前に素晴らしい体験をしてもらいたい。
そんな思いでこれまでに様々な世界で、様々な初心者支援を行ってまいりました。
まぁ正直な話、私自身がはじめてこの世界に足を踏み入れた人と遊びたいっ!!!っていう割と個人的な理由で行ってるわけなんですけどねw
そんなれんげさんが行う初心者支援とはどういうものなのか。
興味ある方は読み進めてくださいっ!!

■【初心者支援】は分かるけど【初心者強化】って何?
現在れんげさんは【初心者支援】だけでは飽き足らず、【初心者強化】も視野に入れて活動しております。
初心者支援だけだと、初心者さんが与えられるだけでただ参加するだけ~で、中には全然自分のことを発信出来ぬままに消えていく初心者さんも多いです。 マジで!
初心者さん「初見ダンジョン連れて行ってくださいー」
↓
ベテランさん「ついていきますー」
↓
クリアー おめー^^
↓
初心者さん「……なんかみてたら終わった。 ギミックとかよくわからんかった」
FF14をやっていてよくある流れです。
でもね、、、
個人的にこういうの、違うと思うんですよ!!!
いやまぁ、ただ先に進みたいからさくっとクリアしたかったり、お友達に追いつきたいからさっさとクリアしたいって人なら良いでしょうケドね。目的は人それぞれです。
でもFF14ってゲームだよ?!
脳死プレイしても何も面白くないじゃないですか!??
何回もアタックして何回も練習して……
それが突破、クリアできたとき、嬉しくないですか?
ゲームってそういう喜びを味わうものだと思うんですよね!
しかもFF14はMMORPGですよ!仲のいいプレイヤー作って一緒にクリア出来たら最高じゃないですか!?
だから参加者さんには考えて、そして様々なことで達成する喜びを、そして新しい出会いが素晴らしいものだと知っていただきたい!!
れんげさんが学園長のCWLS「タガタメ学園(Tagatame Gakuen)」
本校は初心者さんが自ら後輩初心者さんに手を差し伸べることが出来るようになるまでを支援する、そんなLSです。
始めて数日で入学した人が、
エンドコンテンツの零式にチャレンジ中だったり、
PvPコンテンツに入り浸ったり、
ひたすらギャザクラをしてて数千万ギル稼いだり……
実績のあるLSだと自負しております!

■初心者強化LS 「タガタメ学園(Tagatame Gakuen)」
いろんなうんちく書いてきましたが!!ここから活動内容やら募集内容を書いていきたいと思います!
■活動内容
・初心者さん同士の交流の場に
基本的に初心者さん同士の交流の場としてお使いください。
声かけあってIDいくも良し、ただ雑談するのに使用しても構いません。
・週1回の授業【毎週土曜日21時~23時くらい】
学園と謳っているので講義を行います。
毎週土曜日の夜にIfritサーバーにある学園の教室に集まってもらい、
座学→実践→感想会
これを12回、12週間行う予定です。
今期は【10/5~12/21】が授業期間となります。
講義の内容としては普段行かないようなコンテンツに行ったりギャザクラの基本的なことを勉強したり、蛮神に挑んだり、バトルロワイヤルさながらPvPを行ったりと、PvEのバトルコンテンツだけじゃない、エオルゼアで生活する上でホントにたくさんの「基本」を体験してもらおうと考えています。
れんげさんを除いて数名の学園卒業生も、「先生」として、活動に参加します。
困ったことがあった時にフォローが可能な体制も整っています。
■募集内容
①GAIA DC在住の方
第一条件です!
昨今、サーバー間テレポ、及びCWLSが追加されました!
新しい出会いを、そしてDC間での繋がりを広く強くしていきたいという気持ちであります。
対応サーバーの方は以下の通りです。
Alexander
Bahamut
Durandal
Fenrir
Ifrit
Ridill
Tiamat
Ultima
Valefor
Yojimbo
Zeromus
②バトルジョブで「Lv70」に達している戦闘クラスが「3」未満の方
個人的な意見で、3ジョブ手を付けて、ある程度レベルの高い人は初心者とは言えないと考えています。
大体の方はDPS・タンク・ヒーラーを各1ジョブずつ、もしくはそのロールで数ジョブ高レベル、って方が多いと思います。
ぶっちゃけそこまで行ったら立派な中級光の戦士です。
胸を張って初心者さんのことを助けてあげてください!
※尚、開始レベルの高い侍・赤魔導士・ガンブレイカー・踊り子は当項目の範囲外とします。
(上記4ジョブの場合はカンストLV80に達していることで高レベル認定とします)
③2019年5月以降に始めた方(但し、トライアルコースは除く)
各講義の内容上、進行度を極力近しくしたいと考えています。
半年程度やってると色々調べる癖もある程度の交流もできているハズ…
トライアルコースは公式で行っている無料期間のことです。
折角入学して貰っても無料期間の終了と共に居なくなってしまっては悲しいです。
是非製品版を購入して参加していただきたく思います。
④パッチ4.Xシリーズ以降の極蛮神シリーズ、各種零式(バハムートシリーズ含む)を経験していない方
パッチ4.Xで追加された極蛮神(Lv70対象)、ないし過去の零式シリーズは、
このFF14ではいわゆるエンドコンテンツ(中~上級者向け)です。
この様なエンドコンテンツに行くのは果たして初心者さんなのでしょうか…?
⑤週1回の授業に参加できる方
授業は【毎週土曜日21時~23時くらい】を目途に行います。
急な用事で欠席するのは全然構いません、リアル大事です。
そもそも授業に参加する気のない方!
本校入学お断りです。
また、時期的にログインし辛いところが出てしまい(お仕事の都合、学校の試験期間などで)FF14どころじゃない!といった方、もしくはそうなる恐れがあるだろう方。
基本的に授業は全部受けていると仮定して教材作りを行っています。もしそうなる状況が出てくるだろうという方は申し訳ありませんが募集をお控え頂きますようお願い致します。
⑥社会常識はあるよ!という方(ログイン時、挨拶などができる程度でOK)
社会常識のひとつに挨拶という概念があります。
なんだかんだ言いつつこのエオルゼアで生活する上で挨拶は割と重要です。(ID開始時の挨拶などなど)
最初は慣れなくて疲れるかもしれません。
しかしそういったものに慣れる意味でもまずはこういったところからしっかり練習していきましょう!
⑦ガンガン攻略するぜ!!という気合いのある方
FF14のストーリーは毎日こつこつ進めれば1ヶ月半~2ヶ月で終わるような量となっております。(パッチ5.0現在)
授業の進行上、攻略がゆっくり過ぎると参加出来ないコンテンツなども御座いますので、どんなに遅くても5回目までの授業にパッチ2.0までのメインストーリーを終わらせることの出来るくらい、やる気のある方を募集しています。
⑧人数上限
人数制限があります…。
コンテンツに突入して授業で教えたことが出来ているかという「実践」も授業の目玉のひとつです。その際に教官がフォローするのですが、人数的に2PTまでなので、入学出来るのは下記の様になります。
【タンクロール:1名 DPSロール:1名】
入学希望の方には30分~1時間程度の面接を行う予定です。
この面接後に仮LSに加入後、プレ授業を経て、学園入学となるかの判断をさせて頂きます。
基本的には早い者勝ちです!
ですので、なにはともあれ、勇気を出して応募してみてください!
⑨アドバイスを素直に受け入れてくれる方
初心者強化と謳っているので、教師陣・先輩達からアドバイスが飛んできます。
それをネガティブに受取らず、素直に自分の力としてくれる、上記と被りますがやる気のある方を募集しています。
⑩当ブログで名前が出ても構わない方
れんげさんのLSです。 悪いようには書きません絶対に。
どんな感じで書かれるかは過去の記事を読んでいただきたく思います…。

■Q&A
Q.FF14始めて半月でも大丈夫ですか?
A.大丈夫です! 初めて2日目なんですけど… な方も過去に居ました!
Q.別のDCなんだけど参加したい!!
A.ごめんなさい、Gaia DCの方のみ募集します。
でもFF14にはサーバー移動って手も…
Q.復帰者なんですけど入れますか!?
A.上記応募内容が全部大丈夫なら歓迎いたします。
過去にバリバリエンドコンテンツやられてたり、1年以上プレイしてた!と言った方は申し訳ありませんが別のLSやFCを探されたほうが良いと思います。
Q.初心者じゃないけど先生役で参加できますか!?
A.こちらもごめんなさい。
先生役はれんげさんがこの人なら安心して任せられると思い、スカウトしたメンバー及び卒業した学園生で構成されております。
Q.まだ1ジョブも50になってないのですが参加しても大丈夫ですか?
A.大丈夫です! Lv15前後で入学してきた方もおります!
Q.授業ってどういうことをやるんですか!?
A.詳しくはコチラをご覧ください。
→初心者強化LS タガタメ学園 総まとめ!
Q.急な予定で授業参加できないときってその授業は二度と受けられないのですか?
A.希望があるなら別の日に補講という形で行うことは可能です。
Q.skypeなどのVC(ボイスチャット)は使用しますか?
A.使用しません。 ただ面接時からチャットで会話するため、キーボードは必須となっています。
Q.質問とかあるんだけど?
A.本記事にコメントしていただくか、ゲーム内で私と直接コンタクトが取れればその都度対応していきます。
■応募期間
2019年8月26日 0:00 ~ 2019年10月3日 23:59
■応募方法
上記の応募期間中に最低限、「キャラ名」「参加したいロール」「普段inしている時間」「遊んでいるサーバー名」を記載の上、以下の2つの方法どちらかからお選びください。
①当記事の下部にあるコメント欄・もしくはロドストの当記事の紹介記事のコメントに、
「Let's!タガタメ学園!!」と文頭に記載した上でコメントください。
入学希望者か判断する上の合図となります。
ロドスト記事URL
「https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/2457289/blog/4213500/」
②twitterにて「@renge_kikyo」をフォローしてください。
コメントで「Let's!タガタメ学園!!」を文頭に記載した上で上記最低限書いてほしい文章を入れてコメントください。
気づき次第お返事致します。
今後の予定や質問もございましたら本記事にて早めに返答させていただきますので、
当記事をブックマークしていただけると幸いです。
■プレ授業のご案内
日 時 9/28(土) 21:00~
内 容 SS・グルポの撮り方
※事前応募をしておらず、当日参加したい!という方は会場などのお知らせを返信致しますので、9月28日20時までにIfritサーバーにおります「Renge Kikyo」までTellして下さい。

長くなりました。
最初にも書きましたがたくさんの初心者さんと絡みたいです。
たくさんの人が参加していただければ幸いです!
よろしくお願いします!!
でわでわ~ ノシ
テーマ : FINAL FANTASY XIV
ジャンル : オンラインゲーム