歓喜と涙のエターナルバンド

24時間メンテに、入りましたね…
2年間続いた紅蓮のリベレーター。
その最後の夜だろ?
だから…どうしても話しておきたい話があるんだ……。
■第1章 くろさんとみおんさん
初心者強化LS「タガタメ学園」
その4期生。
最近全員がメインクエストを終え、各自のびのびと過ごしておりました。
そんなある日…… 具体的には6月6日の夜。
今さらながら機工城を進めていた私に一通のTELLが届きました。
???「先生、お話しがあるのですが、お時間宜しいでしょうか」
この時のれんげさん。 もう心臓がバックバク状態。
なんでかっていうと、大体この言い回しから始まる会話って、FC抜けるとかサーバー移動しますとかネガティブな会話になることが経験上非常に多いのです。
もうそこからプルートジャスティスとかそれどころじゃなくて震えてプレイしてましたよ。
まぁれんげさんは死にませんでしたがね。Nでしたしw
学園で待ってるとのことで、終わらせてから行くと既にスタンバイしていた、
学園4期生のくろさん と みおんさん
元々遠いアストルティアの世界で出会った2人。
4期生で唯一エタバンしており、リアルでもお付き合いしている2人でした。

「すいません、急にお呼び出しして」

「だ、大丈夫だよ?! それで御用ってなん、何かな??
(みおんさんも一緒… ということは前に話してた鯖移動?辞めるって言ってたけどやっぱり…?)」

「はい、実は」

「私たち、エタバン解消しましたー」

「……! ………?????!」
というのも普段は大体2人でストーリーを進めていたり、ID行ったりしてて、別に不仲とかそんなことは無さそうだったので「えっ、ちょ、えっ…??」となっておりましたw
さすがのれんげさんも、これには大混乱。

「あー…w えっとですね……」
くろさんは語ります。
6/21が2人が付き合い始めた記念日だということ。
だからその日にもっかい式をやり直そうということ。
最初の式は2人だけで挙げたので、今度は学園生みんなを誘いたいとのこと。
それを聞いてたれんげさんは……

「なんや…めっちゃええやん…めっちゃええやん……」
もうこの時点で気が抜けちゃってw
やべぇ!からの焦りとドキドキだったのでそんな嬉しい報告されたら無くなりますよね、語彙力が←

「とりあえずそれ、あとでTwitterの学園DMで報告しといてね…?」

「了解しましたw まぁとりあえず式場抑えられるかからなんですけどねw」

「がんばります!」
といった感じにその日はお開き。
いやぁ、ホント…… 嬉しいお知らせでした、心臓には悪いけどww
そして翌日。

仕事が速い(´ω`)b
■第2章 あいちゃんとかぴこさん
現在よくログインしている4期生はくろさんとみおんさん含めて4名おり、残りの2名はとても可愛らしいララフェル族です。
どの位可愛いかというと……

控えめに言ってもヤバいですね☆
ララコン(ララフェルコンプレックス)を持ってる人が近づくとあまりに尊さに蒸発するのですが、このSSからでもそれが伺えます。
可愛すぎて隠れきれてないルガディン族の男も、なーんか可愛く見えてくる相乗効果が証拠ですよ!!
毎週授業の際に後ろの方で2人でわちゃわちゃしてるのを見て癒されてる学園長の私なのですが、そんな2人にお願いしたいことがあるとくろさん。

「我々のエタバンの、司会進行を是非同期の2人にお願いしたいのです」

「……!!! そ、そんな大役を私たちが!? てか私エタバンは初見コンテンt」

「やろう!!」

「……えっ!?」

「やろう!!あいちゃん!!我々にしかできない!!」

「いやだから、私初k…… ……わかりました!やりましょう!!」

(4期のララフェルズかわええのぉ(´ω`))

「動画見て予習しなきゃ…(震え声」
……まさかの予習を強いるコンテンツだったようです。FF14、恐ろしや。

「あ、れんげさんにもお願いがあります!!」

「(´ω`)……」

「【えっ!?】」
■第3章 そして死が2人を別つまで…
2019年6月21日(金) 式当日。
新郎新婦からの頼まれごとをどうするかどうしよかと悩んでたら仕事の時間が終わっていました。
尚ほとんど手付かずだったようです。 結局翌日の土曜日は仕事しに行ったとかなんとか。
式は22時からだったので早めに集まる学園生。

…普段からもこれだけ早く教室に集まれないかなぁとか思ってませんよ?思ってませんとも!
さて、私のボディガードとして2期からはどはさん、3期からはうるさんが参加。

すすっと隣に付いてくれるどはさんのイケメンっぷりよ…
オスッテと言えば、1期生の兄貴分、はるさんはリアル多忙中。
同じく1期の、タガタメ学園、裏の番長は出席だったのですが……

……だれ??
いやいやホント、イケメンすぎて誰だかわからなかった……

だって私の知ってる番長ってこう、さ!!
目を合わせたらそのまま踊りながら囲ってきそうな…こう、さ…!
……閑話休題
同じく1期生のおつくね様も。

着て行く服がない!!とギリギリまで叫んでいたような気もしますが清楚に来ましたね。
今回が初めてのエタバン!な5期生の2人も…

2人とも雰囲気合わせて来たとのことで!
2人とも似合いすぎなんじゃあ(´ω`)
そしてそして!!
今回大役を任された2人は……

ララコンの人がいなくてよかった……
いたらエタバんどころじゃなかったぞ……
普段だと待合室でうんぬんあるのですが、今回はこの2人が適宜動いてたお陰ですごくサクサクに。
割とすぐ会場に案内されて……


主役の2人が降りてきましたよ!!
まだ招待客席に着いてないのに!!←←

チャットの時間見ていただければわかるでしょ!?w
あと司会進行が振り回されてるのも見てて面白かったw


とか言いつつ幸せそうな2人がもう壇上まで来ちゃってるし!w


指輪交換までいっちゃってるし!!w
でもそろそろちゅうか?!ちっすの時間か!??と構えてましたが、


え、何このサイン形式の! めっちゃ大人っぽいやん!!って冷静になったりw(ハウジングで飾れればいいのにとか思ったりw)
って感じであれこれやってるともう最後のご歓談時間に!w
ここで前日の司会進行ズとの会話がれんげさんの脳内によみがえりました。

「新郎新婦からお言葉を頂戴したいっていわれたんだけどさ・・・ これどのタイミングでやるの??」

「一番最後のご歓談のタイミングですね!」

「あのタイミングかぁ… これって式始まってからどの位でここまで行くかね?」

「式はMAXでやって2時間です。なので1時間半くらいのタイミングだと思います!!」

(じゃあそのタイミングまでに考えとけばいいか(´ω`))
この時のチャット残すの忘れちゃいましたが、開始してからサイン、誓いを交わすところまでで約30分くらいしか経ってませんでした!
って間に写真撮影タイムも入っちゃってますしね!

この時点でもまだ何言うかー…って考えてたというねw
ってやってると、ついに

「では最後に!当学園校長より!お二人へメッセージをお願いします!!」
無慈悲なタイムアウトが!!!
学園メンバーだけなら別にどうってことなかったのですが、なんと別サーバーからアストルティアのお友達も何人かいらっしゃってまして。
下手なことは出来ない。でも普通にやってもそれは私のプライドが許さない。
とりあえず前に出てそれっぽい台詞を始めた段階で「あっ」と。
これ、授業みたいな形式にすればいけるのでは?とw
そっからは謎のテンションでして……w
気まぐれで学者で参加してて、普段の授業時の服装は召喚にジョブチェンジしてればいける、と。
だから事前から準備してたと思うだろう、参加してたみんな!
実はあのシチュはあの時ふと思いついたことだったんだ……!!←

「じゃあ授業形式で!やらせていただきたいと思います!!」

そしてこの図が完成するのであるww
これやってる最中は夢中になってたから気配りできなかったけど、授業始める!のタイミングで生徒は全員座ったのねw
立ってるのは教師陣とフレンドさんたちというw
あとから見直してグッ、とくるものがありました…。
……みんな訓練され過ぎなんじゃないかなぁ?w
エタバン中に新郎新婦が正座の絵って中々無いよ?←
テンパってたので何いったかは覚えてません!w
でも時間ギリギリまでやらせていただきました、グダグダでホント申し訳ないorz


この後、2人は無事にみんなからの祝砲を受け、

どこぞの1周年とは違い、ちゃんと花婿がエタバンチョコボの手綱を握り去り、エターナルバンドは終了しました。
■終章 終わりに
まぁその後は学園戻って打ち上げがあり、その際に2人のまさかの出会いが話されるのですが、それはまた別の機会で…w
いやぁ、まぁ… 中々に衝撃的でしたよ?w
学園生徒のエタバンに参加するのはこれで2回目ですが、祝おう祝おうって気持ちが急いちゃうね。
これはこの先、果たして慣れることが出来るのか……?w
いや、もうホント楽しかったw
そして私自身も、近年稀に見るくらいに焦りまくっており当日の記憶が飛び飛びにw
なのでここでこっそり、真面目にお祝いの言葉を……
くろさん、そしてみおんさん。
改めてエタバン、おめでとうございます。
お付き合いして3年ということで。
いつまでも仲良く遊んでほしい、
是非4年、5年と、末永く続いてほしいです。
2人だけで越えられない壁にぶち当たったとしても、貴方達には素晴らしい仲間も居ます。
越えられない壁も、乗り越えられると信じております。
きっと未来は楽しいものになると願って!

幸せが末永く続きますように。
心からのおめでとうを。
でわでわ~ ノシ
テーマ : FINAL FANTASY XIV
ジャンル : オンラインゲーム