新年度に新学期!そして新年号は令和!!!

今日から新年度!
ちょうど先週末くらいから桜も満開と大変見ごろとなっております!
それに伴ってれんげさんの眼球ももうかゆいのなんの!
ほぼ常時目の中がゴロゴロしてます、しんどいorz
とまぁれんげさんのことは置いといて、2019年4月1日、日本国民としては大きな発表がありましたね。
新年号『令和』(れいわ)
こういった歴史的瞬間に立ち会えるって言うのは地味にテンション上がる系の人間でして…w
11時30分から発表ということで仕事中でしたがネット中継でワクワクしながら見てました。
最初は「れいわ?れーわ??」とかなってましたが、
令和と口にするたび……
なにか……こう、
浮かび上がってくる……
令和、れいわ……
れい……れい………
れいし… れいしき……
れいしき! 零式!!!
いやね。Twitterとかで新年号は「吉田」!とかそういったの流れて来てましたよ?
流石にそんなどストレートなのが来るとは思ってませんでしたが、まさかこんなにも巧妙に光の戦士たちを上手く誘導するような…!
汚いな!流石スクエニ汚い!!
まぁ冗談は抜きにしても普通にカッコイイと思います、令和。
採用までの裏話聞いてもっと好きになりましたね。

良い時代になるように、私自身もそれに見合った人間にならねばなぁ!
新年度だし気持ちも新たに、ですね!
丁度いいので新年度の目標、というか直近でやらないといけないことをまとめてみようと。
というのも、今結構色んなことをやらないといけない時期なのにどれから手をつければいいのかわからない状態になりつつあるのでその辺の確認を兼ねて!
・4期生卒業に向けて
早いことで4期生も今週末で卒業となります。
それに向けて色々準備がありますので割と最優先で!
・5期生募集関連
4期生卒業後、その翌週からプレ授業、さらにその翌週から5期生の授業開始と。
近年まれに見るスケジュールとなっています。
てか地味に5.0アプデに被るんですよね。。。
その辺で慌てないためにも早めに基盤づくりはしとかないとなぁ、と。
既に面接済ました方もいて、実はもうフォローのほうは始まってたりw
と言いつつもまだまだメンバー募集していますのでここぞとばかりに宣伝!!
→『初心者強化LS!第5期生募集のお知らせ』
・5期生授業関連
若干上のと被るけどこっちは授業で使う教材周りの見直しを。
3期で大きく内容を訂正したり変更しましたが、ここでもう1回テコ入れしたいなぁと。
授業中も今までいちいちメモ帳から1行ごとにコピペしてたのでそろそろマクロ化とかも進めていきたい。。。
結構大変なんですけどこれがある意味メインコンテンツなので早急に。
・ブログの初心者ページについて
何だかんだ初心者用の記事が9件も書いてる件について。
割と重要だったりすることはこのブログ始めたころに書いてて、調べてみると2017年の記事なんですよ。
流石に最近ここを知ったって方はその辺までさかのぼってみてないと思われるので、そろそろTOPページにまとめねば。
じゃなくても、最近は学園のほうで記事に書いてある内容を頻繁に聞かれたりするので、いい加減やらないといけない衝動に駆られています。
一応レイアウトはふわっと決まってる。
あとは形にするだけなんですがそれがまた、ね。。。
それと更新しようとして放置されている『FF14チャット用語・略語辞典』
これもそろそろ更新しないとだー!
本当に始めるまでが大変!
でもここにこうやって書いちゃったので実現させます。頑張ります!
・BA
4.56で実装されたものに関してはほぼほぼ当日に終わりましたので、
あとやることと言ったらBAやらRWなんですが、なんとれんげさん、BA行くより前に武器作成に精を出しているご様子。
だって暗黒のエウレカ武器カッコいいんだもん。。。
ただそれに伴い攻略の遅れるのがBA。
うさぎさんが中々試製錬金容器を落とさない以前にそもそもうさぎさんが付かなくてやる気ががが。
結果として武器作成にシフトチェンジしましたが2本目も終わりが見えてきたという。
一応予習は済んでいるのでここいらで本腰入れて攻略するのもいいのかなぁって。

と言った感じになります!!
あっさり風味なのは4.56が良い感じに当日終わらせることが出来たのと、正直先日のファンフェス記事でやり切った感が凄かったからw
とは言いつつも結構急ぎでやらないといけないことも多いのですよ!
モタモタしてたら15コラボも来ちゃいますしね。
焦りもしますが、確実に潰していきたいと思います。
新年度も、そして来月から始まる令和に向けて、がんばりましょー!!
でわでわ~ ノシ
テーマ : FINAL FANTASY XIV
ジャンル : オンラインゲーム