新生祭と冒険者たちと

本記事は 【2018年 新生祭】 の
ネタバレを含む記事となっています!!

はいっ!というわけで始まりました新生祭!!
今年で5周年というわけで!
なにやら過去、新生する前のイベントで行われた「ウルダハ騒乱」
その追体験!というのがメインみたいで。
れんげさん、お話に聞いていただけでどんな感じなのか未体験でした。
こりゃあ楽しみじゃあないかと期待しつつ、
昨夜は日が変わる前に寝たんですがね?
別に出社する電車の中で、
「あ、新生祭… はじまってるやん…」
とか、月曜の朝から悲しみに暮れたとか……
そういうんじゃないんですからね!!?
こほん!
まぁ気を取り直して! ログインして!

エウレカ:パゴスのイベント進めようとして…

「やべぇ新生祭忘れてたわ!!!」
ってことでウルダハに飛んだようです。

クエの内容としては、
『ウルダハ騒乱の記事書きたいっす!
だから関係者さんとの取材を手伝ってほしいっす!』というもの。
最後の最後でいつもの詩人さんとお話して、

また、今年もお会い出来ましたねぇ
れんげさんは先ほどファミ通のインタビュー文読んでお顔を拝見したばかりですが、
ゲーム内で会うとあぁ、新生祭やなぁって思うくらいにはやってますw
諸々のイベントが終わり、ご褒美(シリナちゃん)もらったら丁度シャウトで、
『市街地演習の教官 沸いたでぇ!!!!』
とのシャウトが。
JPサーバーは実は始めて開かれたんですってね。
これはラッキー!! と思い乗り込めーしてみたものの……
まさかのシャキ待ち!!!
んでも10分くらいで中に入れたそうなw
流石に5年も運営してるとスタッフも分かるんですかね?
えらいぞー!(ありがとー!

そして中に入って、真っ先に見たものは……

想像以上の カオス でした
形式的にはインスタントエリア内で沸く連続フェイトを、みんなで一緒に
消化していきましょう というもの
攻撃を食らおうものなら、タンク以外は即死でしたw

コンテンツ内でPTが組めるので、PT募集に乗っかるか、
自分でPT募集しちゃったほうが良いです。
各フェイトの報酬は今回のイベントで交換できる手形となっており、
全部金評価が取れれば1回で今回のクエ報酬のアクセは貰えるようになっています。

ただ戦うだけじゃなくて、ランダム?でだれかひとりがモーグリになって味方を助けられるみたいです。
しかし大きいポンポン… 毟りたい、毟りたくない?
そして後半に行けばいくほど即死範囲のオンパレード!
死んで戻っても特にデメリットはない? みたいなシャウトが響いてからは……

いっきに20人くらいが戻った時のSSになりますw
復帰時の羽が散りまくってましたw
こういうのが許されるのも お祭りならでは ですねぇw
そして無事に50枚手形が集まって交換できた
アクセの「ホワイトレイブン」がコチラ!

あら、結構いい感じ?
なんだかんだいってもう5年も経ったんですねぇ……。
新生開始時からプレイしている身としては感慨深いです。
楽しいことも悲しいこともたくさんあったし、何度も離れたけれども、
なんだかんだこの世界に戻ってきたのはやっぱりこのFF14が面白いから。
これに尽きると思うのですよね。
そういった楽しみをくれる運営開発様はもちろん、
日々絡んでくれるフレンドの方々にも感謝しかありません。

みんなにありがとうの5周年。
そして同じく5歳のれんげさんと一緒に、
『れんげさんの中の人自身』も楽しみたいと思います!
でわでわ~ ノシ
テーマ : FINAL FANTASY XIV
ジャンル : オンラインゲーム