【ヒラLS】第2回クリニック に参加してきたお話

急に寒くなってきた今日この頃。皆さん如何お過ごしでしょうか。
私は冬用の布団を引っ張り出し、
毎晩布団乾燥機をあてるといった悪魔に身を売る行為を楽しんでいます。
お陰で毎朝布団から抜け出せなくなる…… 最高だな!!

さて、先日表題の通り、らっふぃーさんこと「Raph」さんの主催する
ユーザーイベント「【ヒラLS】第2回クリニック」に参加してきました。
最近仲良くなったダイさん(Daiさん)がロドストでヒーラーの動き方について四苦八苦していたのが事の始まり。
以前、恐れながらちょこっとだけ私もアドバイスしたひとりなのですが、
これアドバイスになっているかと不安に潰さたとかなんとか。
私が死ぬ気でヒーラーやったのって邂逅~侵攻編の時だから……3~4年前?w
そもそも3.Xの60環境下でまともにヒーラーやってない?
ソロ活動してた時にIDシャキ待ち短縮を狙ってやってた時期があったくらいだよ!
そんな人間が何か上手いことが言えようか!ってことです。 やべぇ、やべぇよ……。
そんな不安に駆られながらもそこから数日後、らっふぃーさんが主催したこのイベント。
企画概要としては、
『ヒーラージョブのスキル回し立ち回りに疑問があるメンバー「メンティー」に対し、
他メンバーが「メンター※」となって一緒にID攻略。
クリア後にメンティー・メンター間で意見交換を行い、技術向上を目指します。
様々なヒーラーの意見を共有できる機会なのでぜひ積極的に名乗りを上げましょう♪』(原文)
これにダイさんがメンティーの立場で参加するということ。

速攻で参加申請しましたよね。
そもそもダイさんにアドバイスしたといっても、私自身のヒーラーの動き方であって、
ダイさんの動きを見たわけではなかったですからね。 不安の元凶は多分ここ。
初心者さん以前に、人にアドバイスするうえで大事なことだったのを忘れていました。
そんなのもあってダイさん自身の動きもじっくり見れるし、
私自身、FF14でこういったユーザーイベントに参加するのは初だったのでちょっとドキドキ。
当日は2部構成で、私は後半の部参加。
30分ほど早めに集合場所に行ったらおぉ、やってるやってる!

やっぱりダイさん経由で仲良くなったメンター役のまーさんこと「Markish」さんの横でドキドキして待つ。
これあれだ、運動会での徒競走の順番待ちだ!
ってこと考えてたら前半の部が終了したみたいで、続々集まるメンティーさん&メンターさん達。

おぉ…、周りのメンターさんたちの纏ってるオーラが違う…!
それに比べて場違い!れんげさん場違い!
小さい!ペタンコ!ララフェル!!
その後即PT回収されまして、今回の課題IDである「ドマ城」へ。

途中なんやかんやありましたが、全滅することなく終了。
私はナイトで参戦しましたが、ヘイト見て、PTメンの位置見て、
ヒーラーさんのMP見て…… あれ、これいつものIDだ!?
んでそのまま車座になって反省会。

懐かしいなぁ・・・。
昔、アルボレアで生活していた時もこんな感じでID行ってあーだこーだ議論して、
結局埒が明かずに職変えてもう1周して、こうやるんだよ!!って、
いやいや違う私だったらここでこうやってー! とかをそれこそ夜から朝までやってたなー、とw

っていうのを思い出しながら、お話を聞いたり、口出したりしていたら、
なんやかんや1時間も話していたみたいで、、、
早くも〆の時間に!
いやぁ充実してた…。
メンティーさんの疑問点ではっとなるのもそうなのですが、
メンターさん同士の会話聞いてても、個々のスタイルや考え方が違うからアドバイスもまた違う。
まぁそりゃそうか。みんながみんな全員同じことできたり考え方が一緒だったら、
それこそ世の中から戦争は無くなってるわねw(極論)
いろいろな人のスタイルや考え方を知ったりするのもMMOのひとつの魅力であり醍醐味だと思います。
ほんと面白かったわぁ…。

参加していたメンティーさんにメンターさん、そして企画・運営のらっふぃーさんお疲れ様でした!
私自身も、いろいろ得るものが多かったイベントでした!
またあったら参加したいw
でわでわ~ノシ
テーマ : FINAL FANTASY XIV
ジャンル : オンラインゲーム