れんげさんのキャラバン旅行記

『遥かむかし
この大陸に巨大な隕石が襲い
世界は猛毒の瘴気に包まれた
クリスタルの命を紡ぐ「ミルラの雫」を求めて
キャラバンは冒険へ旅立つ
この物語はクリスタルと共に生きる若者たちの冒険記』
ついについにFFCC(FFクリスタルクロニクル)のリマスターが先日発売されました!!!
いつにも増してテンション高いのは、FFCCは滅茶苦茶思い出深いゲームなんですよね!
遡ること17年前、まだまだ1/4人前だった幼きれんげさん。
当時のれんげさんもFFシリーズは大好物。
まぁその1番影響を受けてたのが、れんげママがかなりのゲーマーで、FFシリーズが大好きだというのがありまして。
今でこそFF11だったり我らがFF14だったりで、大人数でFFの世界を共有することが出来ますが、
幼きれんげさんにそんな大人な領域に足を突っ込む勇気はなかったんですね。
そんでもってテレビのCMで見るわけですよ。
FFプレイヤーなら誰もが知っているようなモンスターが、魔法が、
もうどんどん出て来るの!!
あとやっぱり印象に残ってる、「せーの!ファイガ!!!」ねw
まぁやりたくなるわな…。
それはれんげママも同じだったようで、このゲームの為だけにゲームキューブを買ったのはいい思い出ですw
そのまま勢いに乗って、最初はれんげさんと妹様のゲームボーイアドバンスを使用してやっていたのですが、
「やっぱりファイガしたいよね!」ってなってGBAをさらにれんげママ自分用とれんげパパ用で4台揃えたりも…w
普段あまりゲームをしないれんげパパも交じって一時期毎夜毎夜プレイしてましたねぇ。。。

最終的に家族4人のメインキャラの最強武器防具作って、ラスボスも踏破するというw
さらにれんげさんとれんげママはサブで2キャラ目まで作ってましたからね、
今となっちゃよくやったなぁと言うくらいにはやりこみましたとも!!w
まぁそのくらいに思い出深いゲームな訳です!
(その数年後れんげファミリーは一家離散するのですがそれはまた別のお話)
さて、これだけ盛り上げて書きましたが、今回のリマスター。
一応ラスボス手前のところでの率直な感想としては、
どうしてこうなった……
どうしてれんげさんがこんなことを言っているのかは…まぁSNSでも見てもらえればわかるかと思います。
まぁ思い出補正も入ってるのもありますがね。
いかんせんいくらマルチクロスで色んな機種からできるからといって、
何が良かったって一緒に旅をする。
これが出来なくなってるのがホント…
それがよかったのに蓋をあけて見たら、っていう。
せめて、PT入ったら部屋主以外にもしずく、は無理でも手紙くらいは欲しかった…!
まぁ確かにこれだけの年数がたっているので、当時子供だった我々もこんなんになって、
わざわざ集まってやるんじゃなくて、ネット繋いでVCでやったほうが良いに決まってます。
なんだけどね、それを良い様に思わないやっかいなれんげさんがにょきりと。。。
確かにMHっぽいって言えばその通りなんですけどねぇ、
だったらロード時間をせめて元のくらいにまで戻してくれよと。
※GC版だと5.6秒だった読み込みがリマスター版だと14.5秒にまで伸びている
とまぁ言いつつも、プレイしちゃうのはやっぱりこの作品が好きなんですよね。
画質はもちろん相当よくなってますしね。
綺麗、なんだけど瘴気に侵されてクリスタル無しではまともに生きることの出来ない大地。
徐々に思い出が失われていく人々。
そしてそれらを彩る壮大な音楽。
かつてのFFには無かった、また変わった物語だなと幼きれんげさんは思ったのを、改めて思い出させてくれるFFでした。
まだ高難易度コンテンツまで解放出来てないので、それらを一通りプレイはしてみたいなぁ、と。
ある意味そこからこのリマスターの本気みたいな謳い文句でしたしね。
とまぁネガティブ記事になってしまってごめんなさい!
書き始める前は一緒にやる人増やそうと思って書き始めたのにどうしてこうなった!!w
この記事書きながら並行してプレイしているともう色んな感情がぶわっと出てきて気が付いたらこうなってた…。
本当申し訳ないと思っている。。。
これに関しては後日、改めて紹介記事として書きたいなぁ。
というか書こう、うん。

とまぁそんな感じで!
いい加減リバーベル街道(1番最初のダンジョン)から出てラスボス挑む準備に移りたいと思います。
BGMがめっちゃ良くてな…
完全に作業用BGMと化してしまっているw
短めですが本日はここまで!
でわでわ~ ノシ
テーマ : FINAL FANTASY XIV
ジャンル : オンラインゲーム