
9月になってから、とあることが起こってメンタルズタボロなララフェル。
youtubeのおすすめ欄が「心が疲れた時に聞いて欲しいボカロメドレー」とか「感動系ボカロメドレー」とかをオススメにあげてくるのです。
それが私、れんげさんです、ごきげんよう!
FF14では、現在モグコレが新生10周年記念!ということで催されております。いつもなら1体、多くても2体と少しずつ交換できる蛮族マウントですが、なんと紅蓮の極マウント、
【カムイシリーズ】が交換可能となっております。
基本的に極マウントはロットできないもんだと思って周回はしない派のれんげさん。
ですが、このモグコレがくるとちょっと頑張ればすぐにゲット出来るので毎度助けられてたりしますw
れんげさんも今回のモグコレで全部のカムイが交換出来たので、とあるマウントをゲット出来たのです!
そう!九尾のカムイ!!ある意味因縁深いこのおキツネ様。
最初に書いた「とある事」と非常に強い繋がりがあったりでれんげさんのメンタルに更に追い打ちダメージを仕掛けてきてたり…w
えー、はいw
そんな感じでちょっと笑えないくらいメンタル逝ってまして。。
ただこう、ウジウジしてるのも良くないなーと自分でも思っておるので今日はちょこーっとだけぶちまけたいなーと思います。
ここからはあまり楽しくないお話を書くつもりです。
正味、第三者視点からみたら何言っとんねんって感じです。
なので、特にそういうの興味ないって方はここでブラウザバックなりしていただければと。
今日はここまで、ってやつです。
でわでわ~ ノシ
あんまり見ている人が楽しくない記事書くのもあれなんですけどもね。
9月だしね、うん。。。
くだらないかもですが自分語りしますw
過去にも書いたことがあると思うのですが、れんげさんはこのブログを始める前から、
とある人のことを待っています。当時、腐ってたれんげさんを救ってくれたのが某FCとその人の存在です。
特にこのふたつのことがあったから、今こうしてブログを書いている私が居るとも思っています。
さて、【その人】と会う前のれんげさんのFF14は、とりあえずメインやってレベリングをして、とりあえず高難易度コンテンツをやる。
本当にやるのはそれだけで、SSもグルポ?ナニソレ状態でしたし、PvPコンテンツも一切触れてませんでしたし。
戦闘コンテンツやってたと言ってもタンクでまとめ?怖くて出来ない…という今のれんげさんを知ってる人じゃ考えられないというw
新生の時は前の会社の先輩や同僚らと同じFCだったり、固定だったりなのでなんら寂しいとか感じなかったのですが、蒼天になったタイミングでれんげさんが今の会社に転職し、FF14で本当に独りになりました。
2.XのタイミングでれんげさんのFF14はある意味で完結していたのです。
なので、蒼天の時はメインやるだけに課金して、2、3日触ったら全くinしなくなるとかやってましたw
これじゃあなぁ…どうしようか……。
そう思っていたときに出会ったのがFC【prologue】
その人も、prologue所属のメンバーで、確かれんげさんの入る2~3日前に入った、言ってしまえば同期のような方でした。
ただ同期といっても、そもそもレガシーマーク持ちでして。
旧版のFFを知ってるすごーい人でw
そしてすっごくララフェル好きな人だったんですね。
当時のprologueでララフェルメインはれんげさんだけでしたし。

まぁ気に入ったものは籠に入れて大事にしたいとか言い出す、度を過ぎるくらいのララコンな方でしたけど…w
そんなだからかすっごく気にかけてくれて…。
ログイン時間も、inもoutもほぼほぼ一緒くらいだったのでログインしてからログアウトするまで毎日ずーーーーっと一緒に行動してましたね。
結構色んなMMOを渡り歩いてきたれんげさんですが、ゲーム内もリアルも含めてここまでウマが合う人というのが初めてで、FCメンバーの面々から仲良すぎでは?と何度も言われた……気もしなくもなく……w
紅蓮実装のホント直前にFCで一緒になり、紅蓮のメインを最初から最後まで一緒に駆け抜けて、その間にもPvPを教わって始めてみたり、グルポのやり方教わったり。
零式にタンクペアで行くから暗黒始めてみたり。そこからまとめの修行をしたり……w
クガネ登山したり、初めてハウジングに触れたタイミングでもありました。
これが2017年の6月から8月にかけて。
毎日が楽しかった、本当に楽しかったのです。その時に、その人と一緒にやったもののひとつが
タマモFate沸かせ。もちろんその沸かせた時間も良い思い出ですが、その内容を書いた記事が、当時ロドストに書き始めて10記事だかくらいで、しかも閲覧数がドンと跳ね上がった、れんげさん的にも衝撃だったものでもありますw
なのでこの玉藻御前、いや九尾のカムイってのは個人的に色々因縁深い相手でもあるんですよw
いやぁ休日2日使って沸かなかったのは今となってはホント謎。。。

そんな師匠みたいな人でしたが、お仕事の都合でログインが出来なくなるとそう告げられたのが2017年の9月半ば頃。
だったら帰ってきたときに私がおかえりを言うよ、と。
だから毎日、決まった時間にログインして、という日々が始まりました。
でも、ただ待ってるのも時間の無駄かと思い、だったら私の教わったことを新たに冒険を始めたヒカセン達に教え伝えよう!
そうして本格的にこのブログを始め、さらに「タガタメ学園」を発足したのです。
これは、前にどこかの記事で書いた内容ですねw
そこから時は経って2019年の8月。
待ったかいがあったと言いますか。
その人は帰ってきてくれました。
当時の記事にも書いてるのですが、いやぁ、浮かれすぎだろれんげさんwって思うくらい舞い上がってて。
ただちょうど学園と零式固定があったのでinしてずーっとというのは無理でしたが、それでもできる限り一緒に居よう!って。
ですが楽しい時間は長くは続かずで。
やっぱり9月入る頃にはお休みに入っちゃって。。。

そこから2023年の9月。
4年が経ちました。
正直な話、もう帰ってこないんじゃないかって。
諦めてる自分がいます。
でも。
待ってたらまたひょっこり来てくれるんじゃないかって。
そう信じている自分もいます。
そんな時です。
念願叶って、その人と一緒に遊んでいる。
そんな夢を見ました。
夢の中でですがはしゃいでる自分が居るのです。
本当に嬉しかった。
でも目が覚めたら、そこには何もありません。
何もなかった。
ここまでどん底に突き落とされたのは何時ぶりだってくらいの絶望でした。
その夢を見たのが9月1日。お別れした9月、最初の日でした。
メンタルやられた原因がコレ。
ね。大したことないでしょ?w

でも、6年も待ってて、思うのです。
最初のとき、れんげさんの存在が負担をかけてたんじゃないかって。
疲れちゃったから休止して、2年経って再開したらまだ居たぞこのララフェルwってなったんじゃないかって。
だったらもう忘れて、認めれば先に進めば良いと理解ってはいるのです。
でも信じたくないし、信じられないと思う自分も居るのです。
もしそうだとしたら謝りたい、けどそれすらも嫌だからの今なのかもしれない。
とまぁここまで書いてて女々しいなあホント…w
てか新生して10年のうち6年待ってるってマジか…と今、更に絶望が背中に乗っかる…w
その後もたくさんの人と出会いましたが、その人より、いい人が見つかるはずないのにそれを探して、我ながら馬鹿らしいというか、まぁホント…女々しい……。
でもこうやってウダウダ言ってても、時間が進んで明日は来ます。
そして答えは出ずに、今日もれんげさんは待ち続けているのです。
もう、どうすればいいんだろうな……。
テーマ : FINAL FANTASY XIV
ジャンル : オンラインゲーム